以前このブログでも紹介したnosh(ナッシュ)などの宅配弁当(宅配食/冷凍弁当)を経験して以来、他の類似商品が気になってきました。
「宅配弁当」というと、ひと昔前までは【高齢者や糖尿病】などの特定の方が利用するイメージがありましたが、最近はダイエット界隈でもよく見かけます。
実際のところ、冷凍宅配弁当(宅食サービス)の種類がかなり増えてきていて「正直どこがいいのかわからない」なんてことはありませんか?
そこで今回はダイエットや筋トレをする方に、PFCバランスの面からオススメしたい冷凍宅配弁当を3つ選んで比較してみました。
- 「PFCバランスが良い宅配弁当3選」の特徴と口コミ
- nosh(ナッシュ)
- WooFoods(ウーフーズ)
- 三ツ星ファーム
- 宅配弁当3選の総合評価まとめ
最終的には「美味しさ/栄養(PFCバランス)/コスパ」の総合面からみて、nosh(ナッシュ)が1番バランスがとれている理由で1位になりました!
この記事を読めば、詳しくみていきましょう♪
\ 本サイトのオススメはこちら /
特別紹介割引!
宅配弁当(宅配食)の人気が高まっている理由

最近本当によく見かけるようになった、宅食サービス。
どちらかというと『高齢者・疾患持ちの人向け(糖尿病など)』のサービスは昔からあったように思いますが、今では「忙しい人」「生活習慣病(予防)のため」「QOL(生活の質)をあげたい」など、利用される理由も様々になってきています。
そういった背景とともに「宅食サービス(冷凍弁当)」も、以前よりさらに手軽に・気軽に・美味しく利用出来るようになりました。
今回は『(栄養)PFCバランス』の面から気になったものを3選ピックアップして紹介します!
ダイエット中の人にも人気の冷凍弁当3選【nosh(ナッシュ)/WooFoods(ウーフーズ)/三ツ星ファーム】
今回、栄養(PFCバランス)面でピックアップした「ダイエットに最適な冷凍弁当3選」はコチラです!
nosh (ナッシュ) | WooFoods (ウーフーズ) | 三ツ星ファーム |
![]() | ![]() | |
知名度No.1 低糖質・低塩分の ヘルシーな 冷凍弁当 | プロテイン界で有名なBe Legend (ビーレジェンド) の会社が出した 冷凍弁当 | 一流シェフの味を 自宅で簡単に 味わえる グルメ冷凍弁当 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
詳細 | 詳細 | 詳細 |

今すぐ結果が気になる方はコチラ!
(※最後のまとめ記事にとべます)
圧倒的知名度の「nosh(ナッシュ)」
知らない人はいないんじゃないか、というくらいの知名度No.1のnosh(ナッシュ)。
SNSでも見かけない日はないくらいで、実は、私も最初はSNSで見掛けるようになってから気になっていた宅配弁当でした。
ダイエットを始めて「栄養面(PFCバランス)」を気にかけるようになりましたが、毎日PFCバランスを考えながら献立をたてるのは大変。
献立をたてるのに疲れ果てた結果、冷凍弁当に手を出すことに!
そのキッカケになったがnosh(ナッシュ)でした。



「ラクしたい!」というのもあったけど、夫がナッシュに興味を示していたのも、お試しする理由のひとつでした。
- 栄養価基準「糖質量30g以下 塩分量2.5g以下」
- 新メニュー投入頻度が高く飽きが来ない!
- 豊富なメニュー「42品目以上のプレート」
- 料理ジャンル毎に専属のシェフを採用された「こだわりの味」
- 継続すればするほどお得になる仕組みあり!
実際に食べてみた「感想レポ」や「PFCバランスから見たメニューの選び方」について、まとめたブログもあるので是非ご覧ください。







Twitter上でもnosh(ナッシュ)を頼んでいる人が多く、こんな口コミがありました↓
nosh(ナッシュ)の口コミ
お昼は餅にパンにスイーツ食べまくった(ケーニヒスクローネカフェ行ってました🥐🍰🍳)ので、
— まつりか@ととのう暮らし研究中 (@U80aKwccBajwY3L) April 25, 2023
夜はお米なしでナッシュディナー🍽
【エビのチリソース】辛さ🌶🌶🌶
カロリー 276kcal
糖質 25.3g
塩分 2.2g
カロリー低すぎじゃない🥹⁉️
マジでエビ揚げてる🦐⁉️
絹揚げ豆腐が甘辛くて美味しすぎ🤭 pic.twitter.com/fErEl5fZ4n
今日のナッシュは、ハニーマスタードチキン。このハニーマスタードの味付け美味しい🍯 pic.twitter.com/ifgZX0LrM3
— miyuyu💮. (@fusenuokun) April 19, 2023
ナッシュの10日間お試しのやつ頼んでみたんだけどあれ良いね😳!
— えだ☺︎6y🌷+5m🌸(修正4m) (@chanedaeda) April 22, 2023
普通に美味しいしお腹いっぱいになる!
お昼ご飯にちょうど良い!
でも冷凍室占領されてしまうのがな😇
肉魚パック買い溜め民だから、冷凍庫パンパンになるのは困る🤔
【終了】プロテインで有名なビーレジェンドから出たお弁当「WooFoods(ウーフーズ)」


残念なことに、WooFoods(ウーフーズ)から、まさかの『サービス終了』のお知らせです。
突然ではございますが、この度 WooFoodsは2023年10月31日をもちまして定期販売を終了させていただくことになりました。
https://woofoods.jp/news/



うぅ…悲しすぎる。
↓PFCバランスを重要視する人はコチラもオススメ↓
Muscle Deli(マッスルデリ)
あのプロテインで有名なBeLegend(ビーレジェンド)のメーカーが出した冷凍弁当とあらば、気にならないわけがない!
さすがプロテインメーカーの会社…
PFCバランスが今までみた宅食冷凍弁当の中でもピカイチです!*注意:サクラツマ調べ
私がメニューを選ぶ時のポイント
①高タンパク:
まずは大事なタンパク質が多い順にメニューを見ます
②低脂質 :
タンパク質が多くても脂質も多いのはNGなので脂質は低い順でチェックします
WooFoodsは、タンパク質30g以上
しかも、ほとんどが脂質10g以下でした。
驚いたのが、ハンバークの入った「ロコモコ丼」がまさかの脂質8.8g!
ご飯(玄米)付でトータルカロリーも394kcal。





もうPFCバランスが『最高of最高!』の一言に尽きます…。
- プロテインでも有名なビーレジェンドやOICなどの企業がつくる冷凍弁当
- PFCバランスが最高!(高タンパク30g以上/低脂質10g以下)
- ごはんありでも400カロリー以下で満腹感の高い内容量
- ボディメイク&ボディケアしている人向けのお弁当
継続特典として「無料お悩み相談サービス」やビーレジェンドやOICの「サプリメント特別割引」などあり*サービス終了にともない終了
WooFoods(ウーフーズ)は、引越しの「冷蔵庫整理」のためにお世話になりました。
数日前の自炊をストップして冷凍弁当に頼りましたが、PFCバランスを保ちつつ食事ができたのはWooFoodsのおかげ!
その時のブログはコチラ💁♀️


WooFoods(ウーフーズ)の口コミ
今日はウーフーズ の「エビチリ」🍤
— しゅう@宅配弁当365日 (@singlemeallife) November 15, 2022
色鮮やかなエビと玄米ご飯との組み合わせ。エビは少しモサモサしてて、もう少しパリッとしてると嬉しいかも。
副菜のチンゲンサイの中華和えは🥟🥠
濃厚なイカとキクラゲはかなり味付けしっかり目、海鮮好きならハマるかも!#ウーフーズ #WooFoods pic.twitter.com/PMimRGpCqe
今日は鶏ハムとナポリタン、イカの海藻のさっぱり和えを食べましたー😋
— 冷凍弁当でダイエット (@reito_bento) March 22, 2023
鶏ハムはしっとり💕イカは柔らかめ
・糖質は20.9g
・たんぱく質31.7g
ウーフーズはレンジで失敗しないのがすごく良い!
↓↓もっと詳しく!https://t.co/IJTHJffJn9#冷凍弁当#冷凍惣菜#WooFoods#ウーフーズ pic.twitter.com/aAfETkIbwK
冷凍弁当って味気ないイメージあるけど、WooFoods(ウーフーズ)のお弁当は正直めちゃくちゃ美味しい…。種類豊富で良成分のお弁当がこの食べ応えはホントにありがたい!カロリーや脂質もキッチリ抑えてくれてるからこれさえ食べてれば面倒な数値計算いらなくなるよ…。
— hazu🐱♡ 12kg痩せたダイエッター (@diet50_38) February 23, 2023



WooFoodsは惜しまれながらも終了しましたが、PFCバランス重視の人はWooFoodsに似ている『Muscle Deli(マッスルデリ)』をチェック!
一流シェフの味でヘルシーを両立「三ツ星ファーム」


もう一つ気になっている冷凍弁当、3つ目は「三ツ星ファーム」。
冷凍弁当で一流シェフの味が気軽に味わえる、グルメなお弁当というところが気になっています。
グルメな冷凍弁当は他にもありますが、美味しさをとると「脂質が高くなる」こともあり敬遠しがち…。
三ツ星ファームは、美味しさとPFCバランスのいいとこ取りができるお弁当です!
またまた比較メニューがハンバーグなのですが…
ハンバーグというと、高カロリー・高脂質なイメージがありませんか?



三ツ星ファームのハンバーグは、見た目からジューシーで美味しそう…❤️
三ツ星ファームの以下のハンバークメニューは、【337カロリー/たんぱく質27.3g 脂質15.4g 炭水化物22.0g】と、成分表示的に優秀です!!!
こんな優秀なPFCバランスで、美食できるなんて嬉しい限り♪


- 一流シェフの味を自宅にお届け
- 和風・洋風・中華・エスニックなど常時80種類以上の豊富なレパートリー
- 管理栄養士の監修と独自の三ツ星基準によって栄養バランスのとれた低糖質おかず
- 糖質25g以下/たんぱく質15g以上/カロリー350kcal以下



三ツ星ファームはまだ実食できていませんが、楽天でも購入できるので口コミを参考に物色中です♪
三ツ星ファームの口コミ
☆三ツ星ファーム☆さん12日目は和食だよ~🍣
— ぽこあゆぽん (@pokoAYUPON) April 18, 2023
料亭の味みたいなしみしみ赤魚おいしい☺️🍀
お野菜もたくさんでウマウマすぎます🐴✨
~本日のメニュー~
・ほっこり味わい赤魚と豆腐の寄せ煮🐟 pic.twitter.com/2KOizZeSUt
これだけ雨が降り続けると、外に出る気も起きないので、三ツ星ファームの冷食。
— たわ (@tawawan21) October 15, 2023
これはこれで、手軽なうえに栄養価も考えられていて おいしい。
なんと言っても、洗い物が出ないのが嬉しい。(^_^) pic.twitter.com/jbE75EbXKP
今日から三ツ星ファーム生活
— アセリア🍙🥐🎣🍃🎹🐚🐧🌃🖋️🚨🐈🌕∞∵フォロバ100∵ (@medesu8945) September 19, 2024
あまり美味しくないという口コミ見たから心配してたけど全然美味しい。
和のテイストはカツオのダシ感強めで素朴で美味しかった。
値段が高くても、この価格帯で沢山のメニューから選べて光熱費も殆どかからない上に調理時間が5分なのはコスパがいい
#三ツ星ファーム pic.twitter.com/mIIdXNZqyd
【比較まとめ】総合評価はnosh(ナッシュ)が1位!



ということで、私的に順位をつけるならこうなりました❗️
順位 | 商品 | PFCバランス | 価格 | 総評 |
---|---|---|---|---|
位 | ナッシュ | P:7.6〜36.8g F:1.3〜39.2g C:30g以下 *スイーツ/ドリンクは省く | ¥599〜698 *基本おかずのみ(2025年3月時点) | 糖質量30g以下 塩分量2.5g以下 新メニューなど豊富なメニュー数(42品目以上) 継続すればするほどお得になる仕組みあり 人によっては「タンパク質不足」「脂質が多い」な場合も! |
位 | ![]() ![]() | P:30g以上 F:10g以下 C:20.9〜44.3g *ごはんあり | ¥658〜990 *ごはんあり ※クーポン利用時 | PFCバランスが最強! (タンパク30g以上/脂質10g以下) ごはんありで400kcal以下 |
位 | ![]() ![]() 三ツ星ファーム | P:13.4〜35g F:5.4〜28.1g C:9.1〜43.6g *2024年9月時点(自分調べ) *単品/お子さまプレート/スイーツ/ドリンクは省く | ¥467〜896 *基本おかずのみ ※初回割引キャンペーン時 | 宅配食でも「美食」を求めるグルメな人向け 糖質25g以下/たんぱく質15g以上/カロリー350kcal以下(一部メニューを除く)一流シェフの味が和風・洋風・中華・エスニックなど60種類以上の豊富なレパートリー |
どれもPFCバランスの面からみると優秀なのですが、味・PFCバランス・価格の総合バランスがとれているのはnosh(ナッシュ)が1番でした!
加えて、ほかはお値段が少々ネックに…。
nosh(ナッシュ)は継続割引もあるので、続ければ続けるほどお得になるのも嬉しい特典ですね♪
\ 紹介特別割引あり! /