Day50:測定結果
- 体重:64.4kg(前日朝-0.1/前日夜-0.3)
- 体脂肪率:30.4%(前日朝±0/前日夜-0.1)

ようやく右肩上がりだった体重・体脂肪率が一旦ストップになりました…。
変わらず「お米欲」があり朝・昼と米食になりましたが、なんとか跳ね上がりは避けられました。
やっぱり糖質はあがれども脂質が少なければいけるかも…?
脂質オーバーは確実に「脂肪になる」というとかな。。

あとはお昼寝したので、寝て「消費カロリーを稼いだ」気もします😅
サイズ的には二の腕以外は「サイズダウン」もしくは「維持」で、食べすぎると横隔膜が開いてしまいアンダーバストの数値があがるとういうことも最近わかってきました。
アンダーバスト | ウエスト | ヒップ | 太もも | ふくらはぎ | 足首 | 二の腕 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
開始時点 2020年9月 | 79.0cm | 75.0cm | 98.0cm | 59.0cm | 37.0cm | 22.0cm | 33.0cm |
現時点 (前日比) | 71cm (-1) | 67cm (±0) | 92cm (-0.5) | 51.5cm (-0.5) | 32.5cm (±0) | 19.5cm (±0) | 30cm(+0.5) |
トータル差 | –8cm | –8cm | –6cm | -7.5cm | -4.5cm | -2.5cm | –3cm |
Day50:食事内容
- 摂取カロリー: 1137kcal
- PFCバランス: P118.5g F27.4g C109.7 (糖質97.6g 食物繊維12.1g)
*目標値:1266kcal P128g F35g C108g(糖質90食物繊維18)
この日は朝から血迷った食事内容になり、通常の朝食よりもカロリーアゲアゲでスタートしました💦



というのも、先日購入した「アールベイカーの穀物パン~穀~」が食べたくて食べたくて。
しかも脂質の高いアボカドも生ハムものっけて、栄養バランス的に以上な朝でした😅
ただお昼に「玄米140g」としっかりお米を食べたからか、夕飯までお腹が空かずプロテインに置きかえたので糖質爆上げまではいきませんでした!


この日のメニューはこんな感じ↓↓






朝 | 昼 | 夜 | 間食 | |
---|---|---|---|---|
メニュー | ・プロテイン ・めかぶワカメスープ卵とじ(ほうれん草入り) ・穀物パン+生ハムアボガド | ・海南鶏飯 ・ブロッコリーとしめじのコンソメスープ | ・(置換え)プロテイン1.5杯 | ・プロテイン1杯 ・サプリ ・チョコレート効果カカオ86%2枚 |
カロリー | 426kcal | 453kcal | 117kcal | 141kcal |
PFC | P31.2g F15.5g C42.8g | P45.1g F5.4g C54.6g | P24.3g F1.1g C4.7g |
鶏むねも炊飯器で簡単・柔らか・美味しい!「シンガポールチキンライス」


この日のモチベーションは「シンガポールチキンライス(海南鶏飯)」でした!
鶏むね肉が「100g48円」で売っていたので2kg分を購入して、シンガポールの土産の「プリマ・テイスト シンガポールチキンライスペースト(海南鶏飯)」で、安い鶏むねをまるっと使って炊飯器で簡単に作ってみました♪



私がお土産でいただいたもの「つくり方が英語」でしか書いていなかったのですが、カルディに日本向けのものがあり、そちらの作り方を参考にしました♪


【作り方(公式)】
①といだお米200g(1合と1/4)を炊飯器にセットして本品を加えます。
②通常ごはんを炊く分の水(約260cc)を加え、よくかき混ぜてから炊飯器のスイッチを入れます。
③炊きあがって15分ほど蒸らしたらできああり。
※②で予め塩、生姜、酒で下味をつけた鶏もも肉またはむね肉(200g)を入れて一緒に炊いても美味しく召し上がれます。
今回私が買った「とり胸肉/100g48円」は1つ(ブロック?)350gくらいありましたが、気にせずそのまま使いました!
鶏むねはフォークで数か所刺しておき、ビニール袋に入れ「おろし生姜・おろしにんにく・塩・醤油」を適当に入れモミモミして炊飯器に入れる
我が家にあるお米が「玄米」だったので、今回は「玄米コース」で炊飯しました!





レシピでは「お米200g」でしたが、お米は「2合」あったほうがふっくら炊けた気がします。。
今回は少しベチョっと仕上がり、リゾットでいう芯が残るアルデンテのような感じでした。
次回は「米2号+生姜の千切り」で挑戦したい!
基本的に炊飯器にお任せするメニューなので簡単でした♪
しかも「とり胸」もお箸で切れるくらい柔らかくなり、ダイエットと家計の味方「とり胸」の美味しい簡単レシピで最高です!
(もも肉ならもっとジューシーで違ったおいしさがありそう🤤)
Day50:運動内容(消費カロリー1405.5kcal)
メニュー | 消費カロリー | |
---|---|---|
基礎代謝 | 1392.5kcal | |
運動 | ■ウォーキング 348歩(外出せず) | 13kcal |
■YouTube宅トレ動画 ・歩乃華ダイエット:腹筋トレ ・みおの女子トレ部:朝〜夜ストレッチ 、やる気のない日トレ | ???kcal |
生理中なので基本的にはストレッチメインでいつもの内容を一通りやっていました。




そして、この日は新しく取り組んだメニューがこちら!
YouTube上で突然「おすすめ」にあがってきた『歩乃華ダイエット』の腹筋トレーニング!
腹筋があるわけではないので「楽しくノリノリ」というほどまで楽しめなかったですが、ギリギリなんとか乗り越えられたレベルです🔥
やった後のお腹に効いている感じがあり、確かに30日間しっかりやれば腹筋が割れそう!(30日間続けるっていうのが大変だけど💦)
一般的な腹筋メニュー+αという感じなので、興味がある方は一度見てやってみてください♪
結局、飽き性で新しいもの好きなので、こういった新しいメニュー出ると一応やってみたりするのですが、安定して続けられるメニューは今のところストレッチのみです😢
Day50:振返り


私のTwitterのフォロワーさんの多くが「お米ダイエット」をしていて、皆さんがあげているごはん写真が本当に食欲をそそるんです!
ということで、ここ最近はお米ダイエットに魅了されていて「お米が食べたい欲」がグングン伸びています。
主流の「お米ダイエット」だと『1日で二合食べる』のですが、お米の消費量が心配でしかたがない!!
ふるさと納税で「玄米10kg」を注文しているので、『1日二合』ができるかどうかもう少し検討してみようと思っています。
That’s all for today!!