本日は自分のための『食べログ』のようなブログです!
ダイエット中だけど、美味しいものに目がなく「どうしても我慢が出来ない」と好奇心が打ち勝ち色々と食べているのですが…
折角美味しいものを食べているなら、自分で振り返るためにも、美味しいものをシェアハピするためにも、ブログに残しておこうと紹介記事を書いています♪
今回はパン・ベーグル大好きな私がハマった米粉や食パンが人気のパン屋【アールベイカー】のご紹介です!
R Baker(アールベイカー):あの王将がパンを作ってるって?

今回私が訪問したのは立川にある店舗なのですが、 『立川グリーンスプリングス』というなんともオシャレなエリアがあって、「東京郊外なのにオシャレだな~」と一人パシャパシャと写真を撮っていました。



早朝に立川に行く用事がありGoogleMAPを見ていると、オシャレで美味しそうなお店が駅周辺にあることを知り、色々と調べていました。
その中でパン好きとしては気にならずにはいられなかったのが「R Baker」です!
なんとGoogleMapの評価も「★4.3」と高め!
食べログには「大阪王将から始まったあの企業がつくった……」というコメントに目が留まりました。
気になって調べてみると、「大阪王将」をもつ『イートアンドHD』の系列なんだとか……!

幅広く外食関連をやっている会社ですが、「まさかあの王将が!?」と驚くくらいのオシャレなパン屋さんです(笑)
☟☟


米粉・全粒粉などパンの種類が豊富


食べログで見ていると「薔薇の酵母をつかったパン」というのを目にしたのですが、店舗ではそこまで推されているようではなく「自然酵母を使ったパン」とアピールされていました。
確かに「薔薇」以外にも「人参の酵母を使ったパン」なども置いてあったので、色々な酵母を使ったパンが食べられるのは珍しいな、と!
アールベイカー購入品紹介




これまでにアールベイカーに訪問したのはまだ「2回」です。
食べログで話題になっていた『アールグレイとホワイトショコラ食パン』を買おうと思っていたものの、初回訪問では「焼きあがったばかり」でスライスできず1本分(写真の2倍分)でしか買えないとのことで断念。



さすがにいくら「美味しい」と評判でも、いきなりあの大きさ1本を買うのは勇気がいりました…。
そのかわりに初回は「穀物食パン」と「米粉ベーグル」を購入しました。
それが思いのほか美味しくて…!
いい意味で期待を裏切られたので「やっぱりアールグレイとホワイトショコラ食パンが食べたい!」と、すぐに2回目の訪問をしました。
ということで、2回の訪問で買ったパンたちをご紹介します♪
大人気の「アールグレイとホワイトショコラ食パン」


アールグレイ香るホワイトチョコが入ったほんのり甘いパン
初回訪問では「焼き上げたばかり」で2斤購入しかできず泣く泣く断念。
2回目は確実にゲットするために焼き上がりの時間を調べて訪問しました。



実はアールベイカーは、スターバックスやマクドナルドのように「モバイルオーダー&ペイ」ができるんです!
お店のアプリで最寄りのお店を選択し、当日・翌日の購入予約ができるようになっていて便利です✨
お店のアプリを使えば、焼き上がりの時間もパンごとに表示されているので、そこから1時間くらい経てば一斤でも買えました♪
確実に購入したい人は「モバイルオーダー」で前日予約がおすすめです!
楽しみにしていた「アールグレイとホワイトショコラ食パン」ですが、当日中には食べきらないと思い、冷凍保存のため帰宅後早速スライス。
もちろん切れ端をつまみ食いww
スライスした瞬間から紅茶とチョコのいい香りが漂ってきて、よだれが出てきそうでした…。
味は思ったよりも「甘さ控え目」で食感はしっとり・ふわふわ系。
おすすめの食べ方は、軽く「トースト」してチョコを少し溶かし、まわりをパリっとさせたほうがより美味しく感じます!
もちもちの「米粉ベーグル」


米粉の入ったもちもちベーグル
正直「米粉×ベーグル」に惹かれ購入しましたが、こちらは「米粉100%」ではありません!
ただ米粉特有の「モチっ」「サクっ」と感があり、特にトーストすると香ばしさが増して芳醇な味でとっても美味しかったのです。
通常のベーグルと違い、中身がムギュッと詰まっている感じではなく軽く食べれるベーグルなので、サンドするパンとして向いています!
私はアボカドと生ハムをはさんで食べたのですが、特にマヨネーズやコショウなどがなくてもベーグルの味もしっかりしていて、おかずパンとして相性が良かったです😋✨


生で食べるのがオススメ「KOKU穀物食パン」


ミネラルたっぷり穀物を練りこんだ食パン
初回訪問ではお目当ての「アールグレイとホワイトショコラ食パン」がなかったので、実は「仕方なく」購入したパンが『KOKU』でした。
折角なら珍しいパンがいいな、と思って手に取ったのがこちらの穀物食パンだったのですが、これがいい意味で『期待外れ』でした✨
穀物入りのパンというと「パサパサ感」があるものを想像していたのですが、この穀物パンはふわふわ・しっとり・甘めの食パンでした!
さすがに1斤をすぐには食べきれないので、こちらも購入した当日に家でスライスして冷凍保存。
もちろん、こちらもスライスした切れ端を食べたところ……
「えーーー、こんなに甘くて柔らくてしっとり美味しいのーーー!?」
と、感動!!
別日に冷凍したものをトーストして食べましたが、「生」のほうがこのパン特有のふわふわ・しっとり・甘め感が味わえるので是非生で食べてほしい!
これも米粉ベーグル同様「生ハム×アボカド」をのせて食べてみたのですが、このパンは「何もないほうがいい」!!
何ものせず、何もつけず、そのままで十分成立するパンだと思いました☺️(*もちろんつけても美味しいのですが…)




ザクふわカロリー爆弾「メロンクロワッサン」


サクサクのクロワッサンにメロンパン皮にザラメが…
メロンパンというだけでカロリーが高いのに、「メロンパン×クロワッサン」はもうカロリー爆弾!!
一応ダイエット中なので手を出さないつもりだったんですが……
メロンパン好きとしては、この見た目をスルーできませんでした😭
店員さんが「ふわふわで崩れやすいので気を付けてください」と購入時に教えてくれたので大切に大切に持って帰ったのですが、持った瞬間崩れそうなくらいふわふわでした!



「一口だけ…」とカットしてみたのですが、ふわふわすぎてうまくカットできない!!?
切りながらボロボロ、くしゃっとなってしまうくらい中が柔らかいメロンパンです!
スライス断面を見ると、何層にも重なった生地で「クロワッサン」感が出ていますよね!
表面についている「ザラメ」もいい味出していて、食感がとても良いのです♪


いわゆるメロンパンのクッキー皮とともに、中のクロワッサンのふわふわとが相まったザクふわ感が楽しめるパンで、見た目よりも軽い食感は気を付けないとペロっと食べ終わっちゃう危険なパンです!
ダイエットを気にしなければ一人で1個たいらげ、さらにリピートしていた商品かも…😱
【最新】日本特有の食品を使用したJベーグルを新開発!



最近久しぶりにアールベイカー立川GS店に行ったら、新しいベーグルが発売されていました!!


漬物や味噌など日本特有の具材とベーグルを組み合わせた商品、J ベーグル(Japan bagel)全8商品を販売
アールベイカーHP
『漬物×ベーグル』!?
そもそも漬物を使ったベーグルは見たことなかったので興味津々!!
1番気になったのは「奈良漬くるみゴルゴンゾーラ」なのですが、さすがに「奈良漬」はそれ自体が独特な味なので、今回はまだ親やすそうな「しば漬け」を選択しました😅
その他にもJベーグルは4種類、パン2種類を購入してみました。
期間限定商品なので、興味のある方はお早めに!
(*詳しくはHPでチェック!)
■販売期間
2023年10月1日(日)~12月31日(日)
材料が無くなり次第終了となります。
■販売店舗
R BakerおよびCoccinelle、THE GROUNDS BAKER の店舗
■販売開始
10月1日~
エビスタ西宮店、上本町店、大阪城公園店、枚方T-SITE 店、京都伊勢丹店、東香里店、みなとみらい店、 マルイシティ横浜店、マークイズみなとみらい店、イトーヨーカドー大井町店、京王聖蹟桜ヶ丘店、エミオ桜台店、 錦糸町テルミナ店、立川グリーンスプリングス店、海老名店、武蔵小杉店、エキアプレミエ和光店、柏高島屋ステーションモール店、 the Green 千葉ニュータウン店
10月16日~
広島LECT店、松山店、BRANCH福岡下原店、岡山駅前店、MORIOKA_TSUTAYA 店、名取店、 TSUTAYA鹿嶋南店、気仙沼店、水戸店
まとめ:店舗情報「アールベイカー@立川店」


まだまだ買いたい商品があり、季節的にもこれから色々と新商品や「季節限定」なども出てくると思うのですが、、、、しばらくはダイエットのためグルテンは控えようかなと。😭


ただアプリでも新商品をちょこちょこチェックできるので、もしグルテンフリー的なものが出てこれば、また行ってみたいと思っています♪
各都道府県にもあるみたいなので、是非お近くにあれば行ってみてください😊
店舗名:アールベイカー 立川グリーンスプリングス店 (R Baker)
住所 :東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E1棟 1F
最寄り:JR立川駅北口から徒歩5分/立川北駅から365m
HP :https://r-baker.com/
他の店舗を探す→https://r-baker.com/shops