Day32:測定結果
- 体重:64.4kg(前日比-0.2)
- 体脂肪率:30.4%(前日比-0.1)

前回に引き続き、上昇傾向ストップで体重・体脂肪ともに減っています!!
奇跡✨
生理周期を考えると今週いっぱいまでが「痩せ期」で、来週からは生理前になり体は脂肪や水分を貯めようとする「痩せにくい時期」に入ってしまいます。
ホルモンバランスが狂って「暴飲暴食・PMSの頭痛や体調不良」で結果が出にくくなりますから、来週からはきちんと節制と運動をしなければ!
この日の測定では大きく減ったものはないものの、前日のビアードパパの脂質も一応乗り越えたのか「サイズダウン」したものもいくつかありました♪
アンダーバスト | ウエスト | ヒップ | 太もも | ふくらはぎ | 足首 | 二の腕 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
開始時点 2020年9月 | 79.0cm | 75.0cm | 98.0cm | 59.0cm | 37.0cm | 22.0cm | 33.0cm |
現時点 (前日比) | 71cm (±0) | 66.5cm (±0) | 92cm (-1) | 52cm (-0.5) | 33cm (-0.5) | 19cm (-0.5) | 29cm (-0.5) |
トータル差 | –8cm | –8.5cm | -6cm | -7.5cm | -4cm | -3cm | –4cm |
トップバストはその後も変わりない状況で「逆三角形フォルム」のままです💦

Day32:食事内容
- 摂取カロリー:1641kcal
- PFCバランス:P136.2g F56.8g C143.3g
*目標値:1266kcal P128g F35g C108g(糖質90食物繊維18)
ひぇぇぇぇ~~~食べすぎました😅
全ての項目で目標値を軽くオーバー!!!🔥
朝はいつも通りにできたのに、昼から崩れ始めました💦💦
原因は「うどん」と「アイス」…。
この日の食事の内訳はこちら↓↓
朝 | 昼 | 夜 | 間食 | |
---|---|---|---|---|
メニュー | ・プロテイン1杯 ・ゆでたまご1個 ・ブロッコリー ・生ハム | @はなまるうどん ・温玉ぶっかけ(小) ・とり天(半分) ・からあげ1個 | ・ささみのニラ玉 ・味噌汁(きのこ/ごぼう) ・冷奴(木綿) | ・プロテイン1杯 ・サプリ ・おから蒸しパン ・31アイス(スモールダブル) |
カロリー | 196kcal | 521cal | 360kcal | 564kcal |

この日はカロリーオーバーだけでなく「脂質・糖質」ともにすごいことに…!
というのも、どうしても「九州うどん」が食べたくて出かけたのに、お目当てのお店はピーク時だったこともあり大行列に断念。
それでも「うどん欲」は変わらずあったので、近くの大型スーパーのフードコートにある「はなまるうどん」に行くことに。
はなまるうどんに行ったが最後……

フードコートは色んなジャンルのお店があり、ダイエッターにとっては「誘惑が多い」危険な場所ですよね💦💦
まずはフードコートでお目当ての「はなまるうどん」に行ったのですが、少し離れたところに「サーティワンアイスクリーム」があるのを発見!!
ちょうど秋のシーズンフレーバーが出ていて、しかも「クーポンがあるよ」と夫から聞いてしまい……
食べずにはいられませんでした。
ということで、この日のおやつとして「アイスをお持ち帰り」🙇♀️
サーティワンアイスクリーム:秋の新作「気になるカロリーは?」


まず目に入ってきたのは、この☝「”ミニオン”パンプキンショコラ」のポップ✨



サーティーワンの「チョコ入りアイス」ってハズレがないですよね~♪
ちなみに私の定番は「ポッピングシャワー」と「ラブポーション」♡
今回のシーズンフレーバーは10個


シーズンフレーバーは9つあって、今月のおすすめフレーバー(FLAVOR OF THE MONTH)の『”ミニオン”パンプキンショコラ』を入れると10個になります。
ここから気になる秋の味覚(芋・栗・かぼちゃ)の3つと、あとは夫が好きな「ピスタチオ味のマカロンマカロン」を選択♪
今回カロリーオーバーの原因にもなった、アイスたちの「カロリーとPFCバランス」を調べました😅
【今月のおすすめフレーバー】”ミニオン”パンプキンショコラ(116~326kcal)


栄養成分(スモール/カップの場合)
タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
2 | 7 | 19 |
スモール | レギュラー | キング | ポップ |
163kcal | 256kcal | 326kcal | 116kcal |
かぼちゃのスイーツって、個人的に「当たりはずれがある」と思っていたのですがこのアイスはあたりでした!
今回食べた4つの中で一番好きな味♪
かぼちゃを感じる色味とともかぼちゃの優しい甘さがちゃんと感じられて、ショコラも入っているのですが、かぼちゃとの相性も良かったです。
そして何よりちょこちょこ入っている「ミニオン」のチョコレートが、アクセントになってとっても美味しい!
できればこれはシーズンではなく「定番フレーバー」に入れてほしいくらい、美味しかったです✨
シーズンフレーバー①マカロンマカロン(108~302kcal)


栄養成分(スモール/カップの場合)
タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
2 | 6 | 20 |
スモール | レギュラー | キング | ポップ |
151kcal | 237kcal | 302kcal | 108kcal |
まず名前「マカロンマカロン」と見た目がとってもかわいいですね♡
味は「ピスタチオ」と「ラズベリー」ですが、見た目と違ってほんの~りな「ピスタチオ&ラズベリー風味」でした。
どちらかというと、まだ「ピスタチオ感」のほうが感じられる程度。
根っからのピスタチオ好きの方には、物足りないテイストかもしれません。
シーズンフレーバー②メープルスイートポテト(101~284kcal)


栄養成分(スモール/カップの場合)
タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
2 | 5 | 19 |
スモール | レギュラー | キング | ポップ |
142kcal | 223kcal | 284kcal | 101kcal |
秋の味覚の「芋」!
味はどちらかというと「芋感」よりも「メープル」が強いので、言われなかったら「メープルアイス?」という感じでした。。
個人的には食べた4つの中で、1番甘さを感じた「濃厚な甘さのアイス」です。
ただ甘さに反してカロリーと脂質は4つの中では一番低い(といってもさほど差はない)アイスなので、『濃厚な甘さを食べたいけどカロリーは控えたい』という方はこのアイスを選んでもいいかもしれないですね😊
シーズンフレーバー③ショコラモンブラン(104~291kcal)


栄養成分(スモール/カップの場合)
タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
2 | 6 | 18 |
スモール | レギュラー | キング | ポップ |
145kcal | 228kcal | 291kcal | 104kcal |
最後に大好物の「栗」!
前日もビアードパパの「モンブランシュー」を食べたばかりなのですが、パンプキンの次に気になって外せなかったのがモンブラン。
しかも単なる栗アイスではなく「ショコラモンブラン」。
大好きな「栗×チョコ」なんて美味しくないわけがない!!!



公式HPでの紹介では『ほろ苦チョコで引き立つ粒まで美味しいマロンペースト入りのマロンフレーバー』とありましたが、正直「苦み」は感じませんでしたww
十分甘いです!!ええ、ガッツリと。
「栗の渋み感」を期待していたので、こちらも『マロン風味』と、ビアードパパに引き続き「栗の物足りなさ感」が否めませんでした。
でも、どちらかというとサーティワンのモンブランのほうが「栗感」はあり、クリームの濃厚な甘さは控え目に感じられました。
マロン好きの人は「物足りない」って思ってしまうかもです💦
【まとめ】サーティワンで脂質を抑えるなら「ソルベ系・小さいいサイズ」がおすすめ!
サーティワンの成分表を見ていて思いましたが、大体のアイスクリームは似たり寄ったりの栄養バランスでした。
気になる脂質・炭水化物を考えると、「ソルベ(シャーベット)系」は脂質0となるものもあるのでかなり脂質は抑えられます!
炭水化物量は大体どれも同じなのですが、「ナッツトゥーユー」や「抹茶」「マスクメロン」あたりは他に比べて多少低めになっています。
さいごに、サイズは「スモール」もしくは「トリプルポップ(スモールよりも70%小さい)」を選ぶか、家族や友人・恋人とシェアするのがおすすめです♪
Day32:運動内容(消費カロリー1612kcal)
メニュー | 消費カロリー | |
---|---|---|
基礎代謝 | 1405kcal | |
運動 | ■ウォーキング 5638歩 | 207kcal |
■YouTube宅トレ動画 ・みおの女子トレ部:朝~夜ストレッチ | ???kcal |
この日トレーニングはお休みにしました…。
前日のHIITトレーニング2種が思ったよりも効いていて、特に下半身の筋肉痛が激しい!!🔥
前日のトレーニングメニューはしかも近所をウロウロしていただけで「5638歩」も歩いていたので、余計に疲れてしまい、筋肉痛×疲労感MAXで最低限なストレッチしか出来なかった日でした。。
Day32:振返り


週末だからといって、カロリー・PFCバランスもかなりはみ出た数字をたたき出してしまいました💦
なのにトレーニングも出来ず、いまだに筋肉痛があるので、なんとか早く筋肉回復をしてなんとかせねばと少し焦っています😅
「チートデイ」かのような日が連日続いていますが、本当にこの時期の「甘い誘惑」に耐えることができません…。
以前のように好き放題食べるだけでなく、カロリーやPFCバランスを意識するようにしているので「爆上がり」することはなくなったのですが、もう少しで生理前期間に入るので、またホルモンバランスによる「食欲おばけ」がきそうで怖いです。。
少しは自分を律さないとですね☹
That’s all for today!!