Day5:測定結果
- 体重:66.1kg(+0.2)
- 体脂肪率:31.2%(+1)
うぅぅ…増えた原因がよくわからない。。
サイズ測定は夜に測っているのでむくみなのか、減っておらず。
もちろん「マイスタイル」のアバターフォルムも変わらず、モチベーションがだんだん低下してきました。

サイズの変化はこちら
アンダーバスト | ウエスト | ヒップ | 太もも | ふくらはぎ | 足首 | 二の腕 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
開始時 | 79.0cm | 75.0cm | 98.0cm | 59.0cm | 37.0cm | 22.0cm | 33.0cm |
現時点 | 78cm | 76cm | 97cm | 58cm | 36cm | 21cm | 32.5cm |
前日比 | ±0 | ±0 | ±0 | ±0 | ±0 | ±0 | ±0 |
体重が増えて「むくみ」を感じていたものの、実はサイズは変わらず!
良かったけど、感じていたむくみとは…?
最近アンダーバストも全然しめられていないので、引き続き「引き締めエクササイズ」を頑張ります🔥
Day5:食事内容(摂取カロリー:1481kcal)
この日の食事内容
267kcal | 朝 | 昼 | 夜 | 間食 |
---|---|---|---|---|
メニュー | ・キャベツときのこチキンの炒め物(withウインナー1本) ・ゆで卵 1/2個 | ・ごぼうフランス 1/2個 ・クランベリーとクリームチーズの田舎パン 1/2個 ・アイスロイヤルミルクティー | ・焼き鮭 ・サラダ(サニーレタス/トマト/きゅうり/アボカド/えごま油) ・減塩味噌汁(小松菜/油揚げ/まいたけ) ・玄米ご飯 小盛り120g | ・プロテイン ・焼き干し芋 ひとくち ・タピオカウーロンミルクティー 1/2個 ・R-1ドリンクタイプ低糖 ・サプリ |
カロリー | 267kcal | 411kcal | 546kcal | 287kcal |
週末はやっぱり「外食」をどこかしらで挟みたくなり、行ってしまっています…。

でも夫と一緒だと食べたい欲が半分で満たされて、量もカロリーも半分こできるので助かっています!
ありがとう夫♡
この日で飲んでいたプロテインがなくなったので、新しいプロテインを買ってみました!
折角なので、これまでに飲んだプロテインと簡単に比較してみます⇩
【プロテイン飲み比べ】ザバス/ビーレジェンド/スリムアップ
ダイエットを始めて飲み始めたプロテイン。
基本的にコンビニやドラッグストアで手に入るものばかりなので、みなさんも一度は見たことがあるものが多いかと思います♪
まだプロテインを試したことがない人は、是非参考にしてください^^
ザバス(ココア味):初心者におすすめ!


プロテインといえばコレ、ど定番のSAVAS(ザバス)!!
私の初プロテインはこのザバスのプロテインでした。
コンビニでもスーパーでも、手軽にパックで手に入るので知っている人も多いはず。


パックのものは、会社勤めしていたときに本当にお世話になりました!
小腹が空いたとき、朝ごはんにタンパク質が足りないときなどに、よく飲むようにしていました。



ただパックのものは、牛乳で割っている分がかなり甘め!
粉だと自分の好きに作れるので、ザバスの味は好きだけど「もう少し甘さを抑えめにしたい」という人は、袋入りのものを水で割ると、サラっと飲みやすくなりますよ♪
パックのザバスは「ココア」的な甘さなので、はじめてプロテインを飲む人はザバスからスタートするのがおすすめです!
ビーレジェンド(激うまチョコ味):チョコ好きにおすすめ!


ドン・キホーテでこのマッチョのプロテインをよく見かけるので、気になってこちらも購入してみました!
味はザバスより甘さ控えめな感じ。
ザバスのココア味は、どちらかというと少し変わったココア味(なんて表現していいかわからないw)だけど、ビーレジェンドの激うまチョコ味はかなり普通のココアに近く、いい意味でプロテインを飲んでいるとは思えません!



ただ控えめの甘さとはいえ、甘いのは甘い。
ミルク系で割ると甘差が濃くなるので、運動後にごくごく飲みづらく、私はいつも水で割って飲んでいます。
チョコ好き、ココア好きな人にはおすすめのプロテイン⇩
SlimupSlim(抹茶ラテ味):女性に嬉しいソイプロテイン


今回から飲み始めるのがこちらのプロテインです!
女性のダイエットでよくある「置き換え」に使われるタイプのプロテイン。
よくあるタイプとは違い、スリムアップはたんぱく質量も少なくなく、ソイプロテインなので腹持ちがよく、女性に嬉しいコラーゲンが入っているのが特徴です。
気になる味は、抹茶のほんのりした苦味とラテ感甘さはありますが、割とスッキリ目の甘さです。
スリムアップはお湯でも溶けるのがとても便利で、ホット抹茶ラテとして飲むのもおすすめです!(ホエイプロテインはお湯で溶かすと固まってダマになってしまいます🙅♀️)



抹茶に含まれる「カテキン、タンニン、食物繊維」などが、パンの脂質の吸収を抑えたり脂肪燃焼・脂肪分解に役立つので、パン好きにはもってこいの「抹茶」味です♪
Day5:運動内容(消費カロリー:1754kcal)
メニュー | 消費カロリー | |
---|---|---|
基礎代謝 | 1405kcal | |
運動 | ■ウォーキング 4943歩 | 187kcal |
■ぶるぶるマシン ・ウォーミングアップ | 29.5kcal | |
■リングフィットアドベンチャー 45分 | 130kacl |
この日はリングフィットアドベンチャーを45分とかなり頑張りました🔥
リングフィットはステージごとに有酸素運動と筋トレの割合が違うのですが、この日進んだステージは筋トレメイン!
なので今かなり筋肉痛がきています。。
リングフィットは軽くジョギングするステージが一番好きなのですが、この日はほとんど走らずで残念😢
Day5:振返り


食事記録アプリ・あすけんのアドバイスでは、週末は「お菓子類を摂りすぎ」という指摘が入ったので、平日は控えなければ…と思っています。
むくみ感も気になっているので、塩分を控えて、入浴でなんとかしていかないと!
That’s all for today!!