Day25:測定結果
- 体重:64.3kg(前日比+0.3)
- 体脂肪率:30.4%(前日比+0.2)
前日の体調不良で摂取カロリーはたったの631kcalのみ。
朝は食べず、昼夜少なかったにも関わらず、この日の体重・体脂肪率はUPしたのです!
「食べなかったら痩せる」なんて、うまい話が続くわけではないですね…。
特に朝・昼しっかりと食べて動いて、夜控え目もしくは「食べない」だったら、きっと減っていたかもしれませんが……
単に摂取カロリーが少ないだけでは減りませんでした!
アンダーバスト | ウエスト | ヒップ | 太もも | ふくらはぎ | 足首 | 二の腕 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
開始時 | 79.0cm | 75.0cm | 98.0cm | 59.0cm | 37.0cm | 22.0cm | 33.0cm |
現時点 (前日比) | 72cm (-0.5) | 68cm (±0) | 94cm (±0) | 52cm (-1) | 34cm (±0) | 19.5cm (±0) | 30cm (±0) |
トータル差 | –7cm | –7cm | -4cm | -7cm | -3cm | -2.5cm | –3cm |
サイズ感で変わった要素は「むくみ」かな…と。
もしくはストレッチを続けていた部分が少しサイズダウンした感じ、アンダーバスト・太もも以外はサイズ変わらずでした💦
ダイエットスタート時から比べてみるとサイズダウンしているものの、「体重・体脂肪があまり落ちない」のは脂質を抑えられていないからかも。。

Day25:食事内容
朝 | 昼 | 夜 | 間食 | |
---|---|---|---|---|
メニュー | ・ゆで卵2個 ・ブロッコリー ・きゅうり ・トマト ・無調整豆乳 ・プロテイン0.5杯 | ・いちじくとくるみのフランスパン1/2 ・メープルマロンパン1/2 ・くるみパン(ひと口) ・クランベリーチーズパン(ひと口) ・ポモドーロパスタ(ひと口) | 焼肉 ・牛タン ・はらみ ・チョレギサラダ ・キムチ ・ミノ ・カルビ | ・プロテイン1杯 ・R-1ドリンクタイプ低糖・低カロリー ・タピオカウーロンミルクティー ・サプリ |
カロリー | 272kcal | 430kcal | 375kcal | 267kacl |
この日も引き続き体調がよくなかったものの、週末なのでお昼からは大好きなパン屋さんへ行きました!
お目当てのパンを夫と半分こしながら、夫が別で注文した「パスタ+パン食べ放題」のパンもひと口ずつ頂戴しましたww
週末は基本「主婦業お休み」として外出が続くのですが、この日は夫が『肉、牛肉が食べたい!』ということで晩御飯は焼肉になりました♪
牛肉パワー:女性に重要な「ヘム鉄」の摂取

正直体調がよくなかったので夫の提案の「焼肉」は消極的だったのですが、食べてみてびっくり……食べていく内にみるみる元気に!!!(パワーがみなぎってくる感じw)
ダイエットを開始して約1ヶ月。
気づけば『たんぱく質優先』で「とりむね・豆腐・プロテイン」などヘルシーさを優先に摂取してきました。
以前に比べて、脂質が高くなる「豚や牛」は減ってきたように感じます。
牛肉には「鉄分・ビタミンB12・亜鉛」といった栄養素があり、特にヘム鉄として「鉄」の吸収率が高い食品です。

最近クラクラすることが多くなっていたのは、鉄不足だったのかも!?
食品に含まれる鉄には、非ヘム鉄とヘム鉄があり、日本人の食事摂取基準2020年版によると、鉄同位体を用いた研究ではヘム鉄の吸収率を50%、非ヘム鉄を15%としています1)。
ゼリア新薬工業より
「ヘム鉄」のほうが「非ヘム鉄」よりも鉄の吸収率が高いので、積極的に肉や魚などを取り入れることが勧められています。
ヘム鉄(肉・魚など) | 非ヘム鉄(野菜・穀物など) |
---|---|
・豚レバー(生)13.0mg ・鶏レバー(生)9.0mg ・赤貝(生)5.0mg ・牛レバー(生)4.0mg ・牛肉(生・赤身)2.8mg ・めざし(生)2.6mg ・砂肝(生)2.5mg ・まいわし(生)2.1mg ・かつお(生)1.9mg ・まぐろ(生・赤身)1.8mg | ・レンズ豆(全粒・ゆで)4.3mg ・納豆 3.3mg ・小松菜 2.8mg ・枝豆 2.7mg ・ひじき(鉄釜・ゆで)2.7mg ・厚揚げ 2.6mg ・サラダ菜 2.4mg ・そら豆 2.3mg ・水菜 2.1mg ・ほうれん草 2.0mg |
この日は思ったようにPFCバランスが取れず…。
脂質をあげて終わってしまいました。


Day25:運動内容
メニュー | 消費カロリー | |
---|---|---|
基礎代謝 | 1405kcal | |
運動 | ■ウォーキング 3990歩 | 147cal |
■リングフィット 36分 | 122.11kcal | |
■YouTube宅トレ動画 ・みおの女子トレ部:朝~夜ストレッチ | ???kcal |
牛肉を食べて元気が少し戻ったので「焼肉の脂質分」と「ここ数日運動できなかった分」も含めて、リングフィットで消化しました!
といっても122kcal程度ですが…。



久しぶりにやったリングフィットでは「ワイドスクワット」が久しぶりの運動ということもあり、足をプルプルさせながらやることに…😨
折角回復してきたばかりになので、急に運動しすぎてまたクラっときそうだったので適度にやめておきました!
牛肉のおかげで、また運動を再開できそうです♪
Day25:振返り


ここ数日は気温もさがり低気圧だったせいもあり、体調がよくなかったですが、やっぱり食事って大事!
栄養はプロテインドリンクやサプリからだけでなく、きちんと食事から栄養を補り、しっかり運動するというのが基本ですね。
しかし牛肉パワーは目からウロコでした…。
まさか、こんなに元気になれるとは!
今までも元気なときは、なんだかんだ週イチで「牛の塊肉」や焼肉などを食べていたので、やっぱり今後も適宜摂取していこうと思います♪
今後は「たんぱく質」だけでなく「鉄の摂取」も積極的に行っていかなければ!!
ダイエッターの皆様!
もし高タンパク低脂質の鶏むねばかりで、最近クラクラするなという方がいたら、是非牛肉パワーをお試しください♡
That’s all for today!!