Day 20 ダイエットログ:ダイエット3週間の振返り

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

Day20:測定結果

  • 体重:64.7kg(-0.1)
  • 体脂肪率:30.5%(±0)

ダイエットを始めて3週間が経ちました。

結果からいうと、体重では「1kg」も落とせていません…!!

体脂肪も「1%」も減っていません…!!!

何ひとつ期待の結果が出せず、やっぱり「楽に痩せるなんて無理か」と思っていたのですが、サイズは少し希望が見えてきました✨

前日比でいうと「トップバスト」が落ち(なんだか悲しい)、マイスタイルのアバターフォルムが変わりました。

一応サイズ感としては『メリハリボディ』になるとか…🤔

サイズの変化はこちら

アンダーバストウエストヒップ太ももふくらはぎ足首二の腕
開始時79.0cm75.0cm98.0cm59.0cm37.0cm22.0cm33.0cm
現時点73.5cm68cm94cm53cm34cm19cm30cm
前日比+1-1-0.5-1±0±0-0.5

【ダイエット3週間の比較】体重・体脂肪はほぼ変化なし、しかしサイズに変化あり!

ダイエットとこのブログを始めて3週間。

初日から今までの変化を表にまとめてみました!

開始時
9/1
現時点
9/21
体重65.5kg64.7kg-0.8kg
体脂肪30.9%30.5%-0.2pt
アンダーバスト79.0cm73.5cm-5.5cm
ウエスト75.0cm68cm-7cm
ヒップ98.0cm94cm-4cm
太もも59.0cm53cm-6cm
ふくらはぎ37.0cm34cm-3cm
22.0cm19cm-3cm
二の腕33.0cm30cm-3cm

現状、体重・体脂肪は残念ながらそこまで結果が出ず。

ただ体のサイズは、ウエスト-7cm・太もも-6cmと大きい部位から落ちてきています!

その部分は見た目的にも変化が見えてると、自分では感じています♪

サクラツマ

ただこれくらいのサイズダウンでは、他人に気づいてもらうことはなく…自己満で終了。。

現状、ダイエット3週間の結果は「アラフォーは簡単には痩せられない」ということかと痛感しました。

Day20:食事内容(摂取カロリー:1323kcal)

この日の食事内容

間食
メニュー・ゆで卵 1個
・プロテイン 0.5杯
・いちじくとくるみとクリームチーズのフランスパン
・チーズフランス
スシロー(寿司はすべて1貫シャリ半分)
・オニオンサーモン/えんがわ/いか/生ハム/生たこ/赤エビ/まぐろ
・枝豆 半分
・ごぼう鶏団子ラーメン ひと口
・鮭の塩焼き
・木綿冷奴 1/2丁
・ひじきの煮物
・サラダ(サニーレタス/きゅうり)
・プロテイン 1.5杯
・サプリ
セブンイレブンかぼちゃもこ
カロリー375kcal294kcal383kcal271kacl

【朝食】朝ごはんでパンを食べてしまうアラフォーダイエッター

前日のフランスパン2切れではパン意欲がおさまらず……
結局、朝からパンを食べに行きました!モーニングです

欲していたのはハード系パン!

パン好きはダイエット不向きだと思いますが、ソフト系の菓子パンよりもハード系のほうが脂質が低そう、という理由で食べることに😅

ただちょっぴり後ろめたさはあったので、空腹でパン屋さんに行くのではなく、「プロテインとゆで卵」を摂取し少しお腹を満たしてからパン屋に出向きました。

【昼食】パンの後にお寿司…。本当にダイエットする気があるのか…?

パン屋でモーニング後は、そのまま近所をプラプラと散歩していたのですが、いつも混んでいる近所のスシローが開店したばかりで「待ち時間0分」で入れるということで、空腹を待たずして食べることに!!

サクラツマ

これは私というよりも夫が食べたそうだったからです💦(という言い訳ww)

自宅で手巻きをするときは、米のしゃりのかわりに「大根のつま」を使っていますが、お寿司屋さんではさすがにできないので基本お寿司は「1貫」そして「米しゃりは半分」にして食べています。

だからきっとカロリーも糖質も抑えられているはず!
一応ダイエットを意識して食べています😅

【おやつ】セブンイレブン新商品「かぼちゃもこ」

またまたセブンイレブンの新商品に手を出してしまいました🙇‍♀️

これも実はずっと食べたかったもの。
9月は本当に色々と新商品ですぎ!!

セブンイレブンの「もこシリーズ」は生地がモチっとしていて大好きで、新商品が出るたびに必ず食べています♪

しかも今回は「かぼちゃ」!
美味しくないはずがない><♡

シュークリームは比較的「糖質控え目」なのでダイエット向きではありますが、それでもカロリーが高い間食なので、基本的にスイーツは『夫と半分』にしてカロリーを少しでも控えています!

サクラツマ

ちなみに「かぼちゃもこ」の味は、カスタードクリーム本来の甘さが勝ってしまい、肝心のかぼちゃの味はあまりせず。。
もう少し素材の味があると良かったな〜と。

【夕食】さすがに夜は軽めの鮭定食(ごはん抜き)

お昼もお寿司でお魚を食べたのですが、夫が「あっさりしたご飯&肉より魚」ということだったので夜は鮭定食に。

朝からパンやお菓子などを食べている私は、もちろんごはん無しです。

豆腐からたんぱく質を摂取することができますが、でもでも、やっぱり鮭を食べていると白米が食べたくなるーー!!
この日は我慢!

【就寝前】タンパク質が足りない時は寝る前にプロテインで追い上げ

毎食食べるものが決まったら「あすけん」に食事記録をして、三大栄養素(たんぱく質/脂質/糖質)の数値を確認しています。

ただ、これがなかなかバランスよく摂取できず…。

特に脂質は摂りすぎる傾向があるにも関わらず、タンパク質は気をつけないと100g満たない時もあるので、食事で補えなかった部分は寝る前にプロテインを飲んで追い上げています。

サクラツマ

ホエイプロテインって吸収力はいいものの、寝る前に飲むと結構お腹にたまって苦しくなることも…。

出来るだけ早め早めの食事で「タンパク質の目標131g」に近づけておこうとするも、なかなか目標値の達成ができないことがあり……
PFCバランスは本当に難しい!

Day20:運動内容(消費カロリー:1805kcal)

メニュー消費カロリー
基礎代謝1405kcal
運動■ウォーキング 6808歩252kcal
■ぶるぶるマシン
・ウォーミングアップ
29.5kcal
■リングフィットアドベンチャー 31分119.16kcal
■YouTube宅トレ動画
・みおの女子トレ部;朝〜晩ストレッチ
???kcal

この日もメインは「ストレッチ+軽い筋トレ」と「リングフィット」でしたが、この日はよく歩きました。

友人へのプレゼントを近所で調達すべく、あれやこれやと迷ってあちこちを探していたこともあり、優柔不断が功を奏して近所だけで6800歩!

「ウィンドーショッピングはダイエットにいい」という話を聞いたことがありますが、まさしくこういうウロウロ歩きはいつの間にやら歩数を稼げますね。

ただ久々に歩きまくった結果、帰ってきたころには腰が痛くなるという副産物が…。

ストレッチをいつも以上に色々と行い、あとは体の緊張を散らすために入浴やぶるぶるマシンで対応!

サクラツマ

でも毎日よく歩いていれば、きっと腰が痛くなることもないだろうし、体重もすぐ落ちるんだろうな〜。

Day20:振返り

アラフォーともなると、アラサーのときに比べてさらに代謝が落ちてきていることもあり、思った以上に簡単に痩せられない。

とはわかっていても、どうしても「簡単に痩せたい!」と思う気持ちが勝ってしまう。

そして楽しないと、そもそも続けられない…。

とにかく「継続する」ことが大事!!!
……なはず。

今できていることをやり続けて、なんとか「体脂肪1%減(スタート時から)」となるようにしたいと思います!

もっとうまくPFCバランスがとれ、脂質の量を目標値未満にすることができたら、もっとスムーズに体重・体脂肪も落ちていくはず。

これからも高たんぱく低脂質で頑張ります♪

That’s all for today!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次