Day 37 ダイエットログ:パンを食べるときは「抹茶豆乳」がおすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

Day37:測定結果

  • 体重:64.7kg(前日比+0.1)
  • 体脂肪率:30.5%(前日比±0)

前日の「糖質摂取が多かったこと」と外出で少し歩いたくらいで「トレーニングらしいトレーニングが出来なかった」ことで、どう影響するか心配していましたが……

そこまで体重・体脂肪、サイズも変わりませんでした!

アンダーバストウエストヒップ太ももふくらはぎ足首二の腕
開始時点
2020年9月
79.0cm75.0cm98.0cm59.0cm37.0cm22.0cm33.0cm
現時点
(前日比)
71m
(-1)
67cm
(-0.5)
93cm
(±0)
52cm
(±0)
33cm
(-0.5)
19.5cm
(+0.5)
30cm
(±0)
トータル差8cm-8cm-5cm-7cm-4cm-2.5cm3cm
サクラツマ

大きな影響はなかったものの、最近アンダーバスト(肋骨)が1cmアップダウンを繰り返すという不安定な状況なのが気がかりです💦

Day37:食事内容

  • 摂取カロリー:1114kcal
  • PFCバランス:P124.9g F30.7g C94g(糖質75.7g/食物繊維18.3g)

*目標値:1266kcal P128g F35g C108g(糖質90食物繊維18)

なんとか「タンパク質」「食物繊維」量ともにギリギリ目標値に届きました!(だけど、まだ💩が出てきてくれません😅w)

この日は、成分バランスを見ながらも「食べたいものが食べれた」日でした😊

間食
メニュー・プロテイン1杯
・柿1/2個
・ゆでたまご2個
・ブロッコリーコンソメスープ
・チーズフランスパン2つ
・とりむねキャベツときのこの豆乳スープ
・抹茶ラテプロテイン+黒ごまきな粉
・とりむねとキャベツの卵とじ
・切干大根と舞茸の味噌汁
・プロテイン1杯
・サプリ
・R-1ドリンクタイプ低糖・低カロリー1本
カロリー299kcal419kcal263kcal133kcal

↓↓この日のトータル摂取栄養グラフ↓↓

目標値:1266kcal
たんぱく質128g/脂質35g/炭水化物108g(糖質90食物繊維18)

この日は「パン」を食べることをメインに考えて、1日のPFCバランスが崩れないように献立も考えました!

食べたかったもの①:季節のフルーツ「柿」

季節のフルーツ「」が美味しい季節になりましたね~♪

本当は前日の夜に食べようと思ったのですがフルーツの果糖を夜に摂取するのはダイエット的にご法度🙅‍♀️」ということで朝まで我慢しました!

我慢しただけあって、翌日食べた柿が美味しいのなんの~~✨

ついこの間まで「梨」を楽しんでいましたが、これから「」の季節ですね♡

食べたかったもの②:Paul Bocuse(ポールボキューズ)「ゴーダチーズ・フランス」

前日のお出かけでゲットしたPaul Bocuse(ポールボキューズ)の「ゴーダチーズフランス」パン💛

サクラツマ

このパンは「パン好きに目覚めた」きっかけになったパンです✨

しばらく食べる機会がなかったのですが、久しぶりに近くに行ったので、私のモチベーションはランチ会よりも、むしろココのパンを買うことがモチベーションでしたww

ということでゲットしたのがこちら↓↓
(といっても、すでに袋から出した後ですが・・)

ドアップすぎます??💦w

パンを食べるときに「ホット抹茶豆乳」がおすすめな理由

パンはカロリーや脂質が高いものが多く、血糖値も上がりやすく腹持ちが良くないという理由で、ダイエット中は要注意な食べ物とされています!

そこでパンを食べるときの対策として、ホット抹茶豆乳を飲むようにしています。なぜなら……

パンを食べるときに「ホット抹茶豆乳」がおすすめな理由
  • 温かいもので「食欲抑制」
    • 「温かいもの」は胃に満腹感を与え、食欲低減につながります。
      そして代謝をあげるにも効果的♪
  • 豆乳のちからで「腸内環境と基礎代謝をUP」
    • 乳酸菌のエサとなるオリゴ糖が含まれるため、腸内環境を整えたりタンパク質の摂取にもつながり、基礎代謝をあげることが期待できます。
  • 抹茶のちからで「脂肪燃焼・脂肪吸収を抑える」
    • カテキンパワーで脂肪吸収を抑え、タンニン・カフェインパワーで脂肪燃焼も期待ができます!
      加えて、食物繊維が糖の吸収を穏やかにしてくれる効果も♪
サクラツマ

食前・食中に「(ホットの)抹茶豆乳」を飲むと、食べ合わせが良いのでパンを食べるときはマストなのです😊

Day37:運動内容(消費カロリー1412kcal

メニュー消費カロリー
基礎代謝1405kcal
運動■ウォーキング 189歩(外出せず)7kcal
■YouTube宅トレ動画
・みおの女子トレ部:最低限の5分トレ、朝〜夜ストレッチ
???kcal

寒さのせいなのか、最近は本当にやる気が起こらず。。

HIITトレーニングもやる気がでないので、結局この日は「やる気がない日のトレーニング」をチョイス!

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

あとは寒いこともありお風呂にしっかり浸かって、足のマッサージを念入りにしました♪

こちらは人気の「ひなちゃんねる」の動画を再生リストに入れて、立て続けにできるようにしています😊

お風呂の入浴剤が少しとろみのあるものなので、お風呂の中で水の抵抗を加えながらやってみました↓↓ むしろ腕も疲れた…。

Day37:振返り

「1日食物繊維18g以上」ということを優先目標にしてから、目標達成に苦戦中。。

以前に比べて、1日の食事内容を決める作業にかなり時間がかかってしまっています💦

それぞれの目標値に到達するためにメニューの組み合わせを考えますが、そもそもの食材栄養知識がないためバランスを摂るのが、まだまだ難しいと感じる日々です。。

これを数か月続ければきっと定番食材が決まったり、効果があるものがわかったりと、知識がどんどんついてくるはず!

がんばります!!

That’s all for today!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次