アラフォー主婦のダイエット結果【10ヶ月】|体重計をいいものに変えたら体脂肪が激増でリバウンド!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

もうすぐダイエット記録を始めて1年。
「ダイエット1年間の結果」を考えると、自分の行動に日々汗汗しています。。

今月前半はかなり調子がよく59kg台をキープできていて、久しぶりに「月平均-1kgいけるかも!」と思っていたのですが…後半になって怒涛の巻き返しが起こりました。。

体重もですが、体脂肪率がエラいことに⁉️

なんとスタート時よりも増えるという結果になってしまいました・・😱

原因のひとつは、体重計(体組成計)を新しくしたから!!!!!!?
(前はノーブランドだったのが今はTANITAです✨)

なぜそれがリバウンドの原因なのか…
それも含めて6月の振り返りをしていきます♪

目次

【結果】前月より±0kg(Total-5.5kg/Max-7.5kg)※写真有り

今月の結果、まずは経過写真から↓↓📸

【前面】

体脂肪率がスタート時より増えたことになっていますが、正直写真で見る限りは締まっています…よね?

【真横】

横から見ても余分だったお腹は明らかに減っています!!

【背面】

髪を短くしたので首まわりの変化が見えにくいのですが、今月は首・肩まわりが戻ってきてしまった気がしています……(そして肩こりカムバック中💦)

左の肩甲骨がくっきりでてきているのはいい感じ🙆✨

加えて二の腕もスタート時と比べると小さくなったような気がします😊

ちなみに、6月の目標はこんな感じでたてていました❗️

6月の目標と結果
  • 59kg台&体脂肪27%をキープ!
    • 前半はキープ!後半から60kg台に…
    • 体脂肪はまさかのスタート時よりも増!
  • 筋膜リリースとマッサージで「くびれ&内もものスキマづくり」を継続!
    • 筋膜リリース継続中🙆‍♀️✨

【グラフで見る】体重・体脂肪・各部位のサイズ変動

スクロールできます
Start
(’20/9/1)
Now!
10ヶ月
(6/30)
9ヶ月
(5/31
8ヶ月
(4/30)
7ヶ月
(3/31)
6ヶ月
(2/28)
5ヶ月
(1/31)
4ヶ月
(12/31)
3ヶ月
(11/30)
2ヶ月
(10/31)
1ヶ月
(9/30)
体重65.5kg60.0kg
(開始から-5.5kg
60.0kg60.4kg62.1kg62.4kg62.1kg62.0kg63.1kg63.5kg64.9kg
体脂肪30.9%31.4%
(開始から-5.5kg
28.3%28.5%29.3%29.4%29.3%29.3%29.8%29.9%30.7%

見て❗️❗️❗️この体脂肪の上がり具合を❗️❗️❗️❗️

体重計を買い変えた日から、この右肩上がりがスタートしました…。

体重はそこまで変動していないのに、体脂肪がここまで激変したのは「新しい精密な体重計にしたから」としか思えない😭 嬉しいけど悲しい・・・

サクラツマ

月平均は「59.86kg」ということで5月よりも減りました!
(あともう少しで「月平均-1kg」だったのに残念😢)

【各部位のサイズ変動】

スクロールできます
身長
162cm
体重体脂肪アンダー
バスト
ウエストヒップ太ももふくらはぎ足首二の腕
開始時点2020年9月65.5kg30.9%79.0cm75.0cm98.0cm59.0cm37.0cm22.0cm33.0cm
Now! 
(6/30)
60.0kg31.4%69.0cm64.0cm88.0cm49.5cm32.5cm19.5cm25.5cm
トータル差-5.5kg
(前月比±0)
+0.5%
(前月比+3.1)
-10.0cm
(前月比+1.5)
-11.0cm
(前月比±0)
-11.0cm
(前月比+1)
-9.5cm
(前月比+0.5)
-4.5cm
(前月比+0.5)
-2.5cm
(前月比+1.0)
-7.5cm
(前月比+0.5)

前月比を載せてみましたが、見事に全て「」になってしまいました。

体脂肪が増えた理由は「新しいTANITAの体重計」ですが、でもサイズを見てみるとやっぱり少しリバウンド気味かも…と改めて認識😔💦

サクラツマ

途中59kg台が調子良く続いた中で「Min値59.3kg」が何度かでました❣️(Max67.5kgから-8.2kg)

【6月開始】新たなダイエットメニュー

今月特に新たに始めたダイエットメニューは実はありません。。

それがダメだったのかな🤔❓

5月と同じくやっていたメニューはこちら👇

  • 朝食や1食目のプロテインは少し多めに摂取 
    • →継続中
  • 1週間ひなちゃんねるメニュー「初心者向け」のみ継続 
    • →6月は「初級+中級」に戻し実施
  • 筋膜リリースはじめました!
    • → 継続中
  • くびれのためのウエスト絞りマッサージ 
    • → 継続中
  • ドライヤー時の「踵上げ100回
    • → 継続中(※ただし髪が短くなり乾かす時間が短縮し回数も短め)

ただ中身を新しくしたものは3あります❗️

  • プロテイン「サンドラ×アルプロン
    ⇨「アルプロン カフェオレ&ココアミルク」に変更
  • 食事記録アプリ「あすけん
    ⇨「カロミル」に変更
  • 体重計を「ノーブランド
    ⇨「TANITA体組成」に変更

朝食や1食目にプロテインを多めに摂る

これまで愛飲していた「サンドラッグ×アルプロン共同開発ホエイプロテイン チョコレート味(1食21g/タンパク質16.2g)」から、ダイエッター界隈でも人気の『アルプロン ホエイ WPC (1食30g/タンパク質21g)』に変更しました❗️

理由は単に楽天で安く買えたから😆ww

今回フレーバーを3つ選べるということで、お試しに「ココアミルク」「カフェオレ」「チョコレート」を選択。

割と万人受けしやすい味で、特に「カフェオレ味」に関しては甘さが苦手な方にもオススメです✨

飲み方は変わらず「1食目(朝)に多めに摂取する」こと。
大体タンパク質が20〜30gは確保出来るように飲んでいます。

安定の「1週間ひなちゃんねるメニュー」!

5月は「初心者メニュー」のみになっていましたが、6月は中級→初心者のセットで出来る限り実施❗️

あとはたまに #のがチャンネル ( #のがトレ )のHIITをするようにもなりました🔥

時間的にも強度的にも「ちょうど頑張れる」長さで良き💕

筋膜リリースも継続中

「内もも」のためにと思って5月はやっていましたが、6月はなんだか「むくみ感」を感じやすい1ヶ月だったので、そのだるさをとるためによくコロコロしていました。

でも、なかなか「太もものハリ」も「内ももの隙間」もなかなか効果が現れないような・・・😢どうでしょう?

サクラツマ

やっぱりこう並べて見ると、5月と6月ではぷにっと感が違う気がしてきます・・😢

くびれのためのウエスト絞りマッサージ(継続中)

ウエスト絞りマッサージは先月同様引き続きやっています❗️

お風呂に入って体を洗う時や、あがってきたときの滑りがいい状態でついでにやるようにしています。

あわせて読みたい
アラフォー主婦のダイエット結果【9ヶ月】|スリコのフォームローラーで筋膜リリースをした結果「サイズ... 最近SNS欲が下がりつつあり、このブログも「月イチの結果報告」だけになってきました。 Twitterもインスタも「見る専門」になりつつありますが、Twitterでつながったダ...

+αで最近見つけたマッサージが「整腸マッサージ」❗️

サクラツマ

「ん〜なんか💩スッキリしないな・・」というときは、私の場合は1回のマッサージでその後トイレに駆け込みます🤣

食事記録アプリ「あすけん」⇨「カロミル」に変更!

あすけん ダイエットのカロリー計算・体重管理・食事記録
あすけん ダイエットのカロリー計算・体重管理・食事記録
開発元:asken inc. (Tokyo)
無料
posted withアプリーチ

ダイエット開始前から愛用していた食事記録アプリ「あすけん」。

色々と使い勝手が良く、以前「糖質制限ダイエット」をしていたときに、糖質量を数値で確認出来るアプリだったので、月額使用料(半年ごとを払って使っていた愛用者でした。

特に私の現在のダイエットの主軸にもなっているPFCバランスは、数値把握がまだまだ感覚だと甘いので数値で測れるアプリは必須なのですが、

6月に入ったくらいで少しずつ入力ができないエラーがよく起こり始めました。

どうやらテレビ「林修 初耳学」で取り上げられたらしく、「あすけん」にアクセス集中してしまったが故に起こっていたエラーのよう。

サクラツマ

月額料金払ってるのに!!😠💢
と日々イライラしちゃって…。。
なんせPFCバランスを計算しながら、何を食べるかを決めているので、入力ができないと食べるものが決められない!
致命的なんです😭

このエラーがいつ改善されるかわからず、ちょうどサブスク更新時期がきていたので、代わりになる他のアプリを探し見つけたのがコレ

カロミル

カロミル - ダイエット・糖質制限などの栄養管理
カロミル – ダイエット・糖質制限などの栄養管理
開発元:Life Log Technology, Inc.
無料
posted withアプリーチ

何がいいって、こちらは無料で「PFC数値」がわかること❣️
素晴らしい!!(*「あすけん」は有料会員でないと数値はでない仕組み)

あすけんのほうが登録されている品数が多く、レシピ登録も出来るので、料理をする人は「あすけん」のほうが使いやすいですが……

「カロミル」も負けていない❗️
割と最新の市販品も登録されていたりします😲✨

サクラツマ

1ヶ月使っている感じでは問題なく快適に使えています😁

新しい体重計(体組成計)TANITAで体脂肪激増!?

これまで使っていた安い体重計がついに壊れました・・・😱

正直、何度か体脂肪が測れないことが続いていたので「おかしいな〜この体重計」と思っていたのですが、物理的に使えていたので使い続けていたのですが、

今月になって、ついに物理的に壊れました❗

底の部分のゴムとバネ?が壊れて、正しく体重計が測れない状態に・・・

次買うなら「いい体重計」を買いたいと思っていたので、オムロンやタニタあたりで悩んでいたのですが、さすがに1万円を超える体重計はちょっと手が出しにくい。

でも、できればスマホに自動でデータ取込が出来るものがいいな……

とわがまま言い放題の条件で探していて見つけたのがコチラ👇

タニタ
体組成計BC-766/767/768 | タニタ 株式会社タニタのホームページです。体組成計BC-766/767/768のページです。
タニタHPより

今回注目していた「スマホ連動」❗️

スマホ起動で体重計に乗ると、数秒で測られたデータが自動で本体からスマホに転送されるので、記録する手間がなくなるのが本当に楽✨

スマホと連動させる系の体組成計はどうしても「実際の体脂肪率と乖離が出る」そうなのですが、どうやらこのタニタ様の体組成計はそれがほぼない❗️ととこと。

サクラツマ

ということは、私の増えた体脂肪は「リアルな数字」だったということ!?
ちゃんとした体重計を手に入れたのは良いものの、まさか今までの体脂肪率が増えるとは…想定外です。

先月のブログで「体脂肪率が下がった」ことを喜んでいたのに、こんなに早々と落とされるなんて…😢

念のため、前の壊れた体重計をなんとかゴムをはめて測ってみると、やっぱり体重は一緒で体脂肪率だけ「28%台」が出るんです❗️

このTANITAの体組成計が凄いことに変わりはないので、正しい数値として現実を受け入れようと、こちらを愛用していきます😤✨

【7月の目標】夏本番!背中・お尻・二の腕にフォーカス✨

59kg台キープ&体脂肪30%を脱出!

そのために・・・

  • ひなちゃんねる「中級&初級」継続
  • HIITメニューを週2以上❗️🔥
  • 背中・お尻・二の腕メニューを1日ごとに+αで入れる❗️

髪を切ってから首〜肩・背中が常に丸見え状態なので、急に首肩ラインが気になり始めました💦

そして夏で薄着になったこともあり「二の腕」や「お尻」が気になってきました…(気になる部分ばかり!)

筋トレメニューも少し変化を出していきたいと思うので、「背中」「二の腕」「お尻」集中メニューを組もうと思っています💪🔥

それから、なんといっても問題は「体脂肪率」❗️❗️❗️

急に30%以上を叩き出している状況のため、出来る限り早く脱出したい😭

改めて、体脂肪の減らし方を考えていきたい・・・それが7月の最大の目標です😤

何かいい方法があれば、是非教えてください♪

それでは、That’s all for today!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次